沖縄のソウルフード『いなりとチキン 』!!沖縄県内で、いなりとチキンが買えるお店をご紹介します♪

okinawa
スポンサーリンク

沖縄のソウルフードと言えば『沖縄そば』と言う方が圧倒的に多いと思いますが、それ以外にもタコライスやサーターアンダギー、ポーク玉子おにぎりなどたくさんあります。その中でもぜひ紹介したいのが、沖縄のいなりとチキン!!

いなりと言えば、べちゃっとした油揚げに酢飯を包んだものを想像するかと思いますが、沖縄のいなりは形が三角形で皮も薄く、甘すぎず酸味がきいているいなりになります。

また、必ずと言っていいほど沖縄のいなり屋さんではチキンが売られています。

このチキンがまた、ガーリックがきいていてとっても美味しいんです!!!

沖縄の人はほとんど、いなりとチキンをセットで購入します。

沖縄の行事にはもちろん欠かせませんし、行事の時以外でもおやつ代わりに買いに行ったりします♪

いなりが無性に食べたくなる時ありませんか?

そこで今回は、沖縄県内でいなりとチキンが買えるお店をご紹介して行きたいと思います。

スポンサーリンク

丸一食品(いなりチキンの専門店)

いなりとチキンと言えば、丸一食品!!

沖縄県民であれば、誰もが知っていることでしょう。

沖縄県うるま市にある『丸一食品』。本店はうるま市の平敷屋にあるホワイトビーチの近くにありますが、私はうるま市のドンキホーテの近くにある塩屋店によく行きます。

塩屋店はアクセスしやすく、とても人気があり警備員が立つほどお客さんが来ます。また、売り切れ次第終了なので間に合わなかったことも多々あります。

本店:うるま市勝連平敷屋336−1
塩屋店:うるま市塩屋494-6
営業時間:9:00〜売り切れ終了
定休日:月曜日

いなり寿し家 こどもの国近く

こちらは、沖縄こどもの国の近くにある『いなり寿し家』。

秘密のケンミンショーでも紹介されたお店です♪

いなりは5個入りと10個入りがあり、チキンは量り売りになっていて1本約130円〜150円です。

住所:沖縄市園田2−13−6
営業時間:9:00〜売り切れ終了
年中無休(ウークイの翌日・正月三が日を除く)

オイナリアン

オイナリアンの本店は宜野湾市大山にあり、それ以外にでも販売しています!

●オイナリアン本店
住所:宜野湾市大山6−46−3
営業時間:9:00〜19:00 売り切れ次第終了
定休日:なし

いなり2個+チキン1個+ドリンクもついてなんとワンコイン!
500円で買えるお得なセットもあります。

宜野湾市大山にある本店

●宜野湾330号店
住所:宜野湾市愛知1-1-6
営業時間:10:00〜19:30売り切れ次第終了
定休日:なし

城まんじゅう

食物繊維とミネラル豊富な北中城特産のアーサと酢飯を混ぜた、珍しいいなり♪

あっさりした味でとても美味しいです。

住所:北中城村仲順230
営業時間:9:00〜17:00
定休日:月曜日

いなり&チキン ビオ

南部方面で買うなら、『いなり&チキン ビオ』。

住所:南城市大里仲間1155
営業時間:10:00〜18:00
定休日:月曜日

いなり屋くるり

沖縄定番のいなりとは少し違い、おしゃれないなりが販売されています🎵

住所:沖縄市桃原4丁目27−16
営業時間:10:00〜売切終了
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)

まとめマップ

いかがでしたでしょうか。

沖縄の行事にも欠かせないいなりとチキンですが、おやつや差し入れにも喜ばれます!

最近では、おしゃれな差し入れやインスタ映えするお菓子が増えていますが、たまにはソウルフードの差し入れもいいですよね^^

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

それではまた、次の記事で!良い一日を!