〈2023年(令和5年)〉沖縄 旧暦行事 カレンダー

沖縄生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク

沖縄と旧歴について

沖縄の伝統行事や、年中行事は、地域や各家庭に代々伝わる祈りの形があります。
沖縄の伝統・年中行事には、沖縄の神様が深く関わっていて旧歴の暦で御願が行われています。

新暦が、地球が太陽の周りを回る周期をもとにした古代エジプトが起源とされる「太陽暦(グレゴリオ暦)」であるのに対し、旧暦は古代中国が起源とする「太陰太陽暦」です。
1873年に採用された暦を「新暦」、古い暦を「旧暦」と呼ぶようになったようです。

沖縄の伝統行事・年中行事について

沖縄には地域に伝わる伝統行事の他に、火の神ヒヌカンと呼ばれる家の神様や、ご先祖様への御願が年中行事とされていて、旧暦入りのカレンダーには、毎月神様に関係する行事があり祈りを捧げています。

コロナ禍を経験して、家族の幸せを願うことが多くなり、年中行事や沖縄の祈り(うーとーとー)をやってみよう!と考える方も多くなったはず!?
そこで、旧暦カレンダーが自宅にない(実家にあるイメージですかね?)という方に、旧暦カレンダーを作ってみました。

沖縄 旧暦行事カレンダー(2023年/令和5年版)

・新暦2022年 12月30日 → 旧暦 12月8日(ムーチー)
・新暦1月15日 → 旧暦12月24日(ウガンドゥブチ)
・新暦1月22日  → 旧暦1月1日(正月)
・新暦1月23〜24日  → 旧暦1月2〜3日(ハチウクシ)
・新暦1月25日 → 旧暦1月4日(ヒヌカンの迎え)
・新暦1月28日 → 旧暦1月7日(七日節句)
・新暦2月6日 → 旧暦1月16日(十六日祭)
・新暦2月10日 → 旧暦1月20日(二十日正月)


・新暦 3月6日 → 旧暦 2月15日(二月ウマチー)
・旧暦2月吉日(春の彼岸)
・新暦4月22日  → 旧暦3月3日(浜下り)
・新暦6月21日   → 旧暦5月4日(四日の日)
・新暦6月22日  → 旧暦5月5日(五月五日)
・新暦7月2日  → 旧暦5月15日(五月ウマチー)
・新暦8月1日  → 旧暦6月15日(六月ウマチー)
・新暦8月11日 → 旧暦6月25日(六月カシチー)


・新暦 8月28〜30日 → 旧暦 7月13〜15日(お盆)
・旧暦7月吉日(ウンジャミ・シヌグ)
・新暦9月22日  → 旧暦8月8日(トーカチ)
・新暦9月24日  → 旧暦8月10日(八月トーカチ)
・新暦9月29日 → 旧暦8月15日(十五夜)
・旧暦8月吉日(彼岸)
・新暦10月21日 → 旧暦9月7日(カジマヤーの祝い)
・新暦10月23日 → 旧暦9月9日(チクウジャキー)
・新暦12月22日 → 旧暦11月1日(トゥンジー)


〈旧正月の記事は、下記の記事から!〉


〈トゥシビーの記事は下記から!〉


〈十六日の記事は下記から!〉


〈一日・十五日のヒヌカン(火の神)は、下記の記事から!〉


〈シーミー・清明祭の記事は下記から!〉


〈ハリヤクの記事は下記から!〉

年中行事をまとめてみましたが、たくさんありますね!
御願に一番大切なこととされているのは、心を込めて祈ることらしいので、できる範囲でやってみましょう!

それでは、また次の記事で!よい一日を!