いよいよ夏休みが近づいてきました。
子供たちは、夏休みに何をしようかワクワク♪
お父さんお母さんも、子供たちにどんな体験をさせようかお悩みではないでしょうか。
ここでは、夏休みに行われる体験イベントをまとめましたのでご紹介したいと思います。
未就学児でも参加できるイベントや、小学生はもちろん高校生まで対象のイベントもありますので、参考になればいいなと思います。
楽しく学べる5日間!こどもフェスタ205
沖縄県立博物館・美術館では、未就学児から高校生までが楽しめるワークショップが開催されます!
●コロコロボール✖️カラフル絵画●
日時:7月26日(土)9:30〜11:00
場所:県民アトリエ・こどもアトリエ
対象:0〜2歳の乳幼児と保護者(お座りできる月齢から参加できます)
参加費:500円
定員:10組程度
●自由なヒトの色とカタチ●
日時:7月26日(土)13:00〜15:30
場所:美術館コレクションギャラリー、県民アトリエ、こどもアトリエ
対象:小3〜中3
参加費:500円
定員:10人
●ミニ漆喰シーサーづくりに挑戦●
日時:7月27日(日)9:30〜12:30
場所:県民アトリエ、こどもアトリエ
対象:小1〜中3(小3以下は保護者同伴)
参加費:880円
定員:20人
●『対話による鑑賞』おしゃべりしながら鑑賞してみよう!●
日時:7月27日(日)14:00〜15:30
場所:県民アトリエ、こどもアトリエ、美術館コレクションギャラリー
対象:小学生(小2以下は保護者同伴)
参加費:無料(保護者は美術館コレクション展の当日券が必要です)
定員:10人
●石、石、石!博物館と街をめぐる探検ツアー●
日時:7月29日(火)9:00〜11:30
場所:博物館実習室
対象:小3〜中3(小学生は保護者同伴)
参加費:250円(同伴の保護者は博物館常設展の当日券が必要です)
定員:15人
●洞窟遺跡の堆積物を調査せよ!●
日時:7月29日(火)13:00〜14:30
場所:博物館実習室
対象:小3〜小6(保護者同伴)
参加費:無料
定員:8人
●カタツムリの不思議をしらべよう!●
日時:7月29日(火)15:00〜16:30
場所:博物館実習室
対象:小3〜小6
参加費:300円
定員:16人
●ソテツの虫かごづくりと芭蕉葉でセミを捕まえよう!●
日時:7月30日(水)10:00〜11:30
場所:博物館実習室
対象:小3〜高3(小学生は保護者同伴)
参加費:250円(同伴の保護者は博物館常設展の当日券が必要です)
定員:15人
●琉球銭【金圓世寳】をつくろう!●
日時:7月30日(水)・7月31日(木)13:00〜14:30
場所:博物館実習室
対象:小4〜高3
参加費:300円
定員:12人
●香りを聞こう!香り袋と聞香体験●
日時:7月31日(木)10:00〜11:30
場所:博物館実習室
対象:小4〜高3
参加費:1,400円
定員:16人
●ズームイン!”すなつぶ”のミクロの世界を見てみよう●
日時:7月31日(木)15:00〜16:30
場所:博物館実習室
対象:小3〜中3
参加費:無料
定員:8人
【募集期間】
2025年7月1日(火)〜8日(火)・当日必着
申し込み方法は、チラシの応募票に必要事項を記入し、郵送で提出してください。
詳しい内容・公式サイトはこちらから
夏休みこども自由研究 in沖縄コンベンションセンター
●夢ハウス●
日時:2025年8月9日(土)・10日(日) 10:00〜18:00
内容:大工体験(カンナ掛け)
費用:無料
日時:2025年8月9日(土)・10日(日) 10:00〜18:00
内容:大工教室(キッズチェア)
費用:500円
※出店企業の詳細が分かり次第UPします♪
公式サイトはこちらから
海洋博美ら海夏休みスペシャル2025
海洋博公園では、さまざまなイベント体験ができます!
●藍染体験●
日付:2025年8月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)
時間:①10:00~12:00(最終受付 11:00)13:00~17:00(最終受付 16:00)
場所:熱帯・亜熱帯都市緑化植物園
費用:500円
定員:70名/日
●ダンボールパーランクー作り●
日付:2025年8月2日(土)・3日(日)
時間:①10:00~12:00(最終受付 11:30) ②13:00~17:00(最終受付 16:30)※最終日の最終受付は15:30
場所:海洋文化館1階 エントランスホール
費用:200円
定員:100名/日
●熱帯ドリームセンター 謎解きクエスト⚫️
日付:2025年7月5日(土)~8月31日(日)
時間:8:30~19:00(最終受付 17:30)
場所:熱帯ドリームセンター館内
費用:熱帯ドリームセンター入館料のみ(高校生以上 760円・中学生以下無料)
●ハス乗り体験●
日付:2025年7月5日(土)・7月6日(日)・19日(土)・20日(日)
時間:13:30~16:00
場所:熱帯ドリームセンター ロータスポンド
費用:熱帯ドリームセンター入館料のみ(高校生以上 760円・中学生以下無料)
定員:30名
対象:体重20㎏未満のお子様
●昆虫展示●
日付:2025年7月5日(土)~8月31日(日)
時間:8:30~19:00(入館締切 18:30)
場所:熱帯ドリームセンター 催物展示室、やんばるギャラリー
費用:熱帯ドリームセンター入館料のみ(高校生以上 760円・中学生以下無料)
●熱帯果実試食体験●
日付:2025年8月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)
時間:13:30~無くなり次第終了
場所:熱帯ドリームセンター 回廊
費用:熱帯ドリームセンター入館料のみ(高校生以上 760円・中学生以下無料)
定員:50名/日
●押し花でつくるうちわ作り●
日付:2025年7月6日(日)〜27日(日)の土日祝
時間:13:30〜16:00
場所:海洋博公園 熱帯ドリームセンター 催物展示室
費用:500円(別途入館料が必要です・大人760円、中学生以下無料)
●オリジナルはがき作り●
日付:2025年7月1日〜31日の土日
時間:9:00〜17:00
場所:熱帯・亜熱帯都市緑化植物園 休憩所 (受付・植物園入口案内所)
費用:200円
●植物観察ツアー●
日付:2025年7月1日〜31日の土日
時間:9:00~17:00
所要時間:30分~1時間程度
費用:無料
●沖縄美ら海水族館ナイトガイドツアー●
日時:①2025年7月12日(土)・13日(日)18:30~20:00 ②2025年年7月26日(土)、27日(日)20:00~21:30
場所:美ら海水族館・ウミガメ館・亀の浜
費用:10,000円/1グループ(最大3名まで)
対象:小学1年生以上 ※小学生は保護者同伴必須(保護者1名につき小学生2名まで・保護者も参加人数に含みます)
定員:各回5グループ
申し込み:こちらから
●美ら海ナイトアクアリウム●
日付:2025年8月1日(金)~31日(日)
時間:18:00~21:00 (入館締切 20:00)
費用:沖縄美ら海水族館入館料のみ(18歳以上 2,180円・高校生 1,440円・小中学生 710円・6歳未満無料)
最新情報・公式サイトはこちらから
沖縄電力 具志川火力発電所 2025
うるま市宇堅にある具志川火力発電所内に電気科学館があるのはご存知ですか?
電気化学館では、小学生を対象に「夏休み親子工作教室」が開催されます♪
●モーターホバー●
日時:7月20日(日)午前の部10:00〜12:00・午後の部13:30〜15:30
対象:小学生
参加費:無料
定員:各回25名
●モーターカー●
日時:7月27日(日)午前の部10:00〜12:00・午後の部13:30〜15:30
対象:小学生
参加費:無料
定員:各回25名
【募集期間】
2025年7月2日(水)〜
土・日・祝日を除く月曜日~金曜日(9:00~12:00、13:00~17:00)
工作の後は、電気科学館も見学することができます!電気や工作に興味のある小学生はぜひ参加してみてください☆
詳しい内容・公式サイトはこちらから
豊見城市観光協会・ものづくり教室 2024
沖縄県南部地方でイベントをお探しの方は、豊見城市にある道の駅てぃぐま館で開催される「ものづくり教室」がオススメです。
●面シーサー他絵付け●
日時:8月2日(土)・11日(月)・23日(土)
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00
対象:3歳〜
参加費:1,000円
体験時間:約40分
●チョークアート●
日時:8月2日(土)・3日(日)・16日(土)
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00
対象:4歳〜
参加費:2,200円
体験時間:約60分
●サンドアートジェルキャンドル●
日時:8月3日(日)・10日(日)
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00
対象:3歳〜
参加費:1,800円
体験時間:約50分
●貝細工●
日時:8月9(土)・11日(月)
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00
対象:6歳〜
参加費:1,000円
体験時間:約40分
●革のポーチ●
日時:8月9日(土)・10日(日)・16日(土)
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00
対象:6歳〜
参加費:2,000円
体験時間:約40分
●カスタムクレヨン●
日時:8月17日(日)
10:00/10:30/11:00/11:30/13:00/13:30/14:00/14:30/15:00/15:30/16:00/16:30
対象:3歳〜
参加費:700円
体験時間:約20分(冷却の為、30分後に受取)
●紅型エコノート●
日時:8月17日(日)
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00
対象:5歳〜
参加費:1,500円
体験時間:約50分
●レジンアート●
日時:8月24日(日)
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00
対象:10歳〜
参加費:4,000円
体験時間:約60分
※翌日以降受取or有料郵送
●デニムdeフォトフレーム●
日時:8月24日(日)
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00
対象:5歳〜
参加費:700円
体験時間:約50分
※小学3年生までは保護者同伴
【予約受付】
2025年7月22日(火)9:00〜
お電話か直接窓口にて申し込み
先着順になるので、予約はお早めに!イベント内容によって対象年齢や金額も違いますので、要チェックです。最新情報や公式サイトはこちらから←
LEDランタン工作教室 in沖縄市役所
沖縄市在住の中学生以下のお子さま限定の体験になりますが、沖縄市役所ではLEDランタン工作教室が開催されます!
●LEDランタン工作教室(ソーラーパネル付き)●
日時:7月26日(土)・27日(日)
時間:10:00
対象:小学4年生以上
参加費:1,500円
定員:20名
体験時間:約90分
●LEDランタン工作教室●
日時:7月26日(土)・27日(日)
時間:12:30
対象:小学生以上
参加費:900円
定員:20名
体験時間:約60分
【予約方法】
2025年6月22日(日)より先着順
最新情報・公式サイト・申し込みはこちらから
万華鏡作り in沖縄県総合運動公園
●万華鏡作り●
日時:7月26日(土)・27日(日)
時間:①9:00〜10:00②10:30〜11:30③12:00〜13:00
対象:小学生
参加費:600円
定員:各回10名
【申込方法】
2025年6月15日〜7月13日
電話にて申し込み♪最新情報や公式サイトはこちらから
首里城公園「夏休み体験イベント」
首里城公園では「作る!観る!食べる!」をテーマに、親子向けの体験イベントが開催♪
●2024年8月2日(金)〜25日(日)●
ワークショップ
・面獅子、面ドラゴン作り体験
・琉球菓子くんぺん作り体験
・首里城オリジナルちょうちん作り体験
・紅型染付け体験
・サンセットガイドツアー
公式サイト・最新情報はこちらから
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は、夏休みにどんな体験をさせようか迷われているかたのために、沖縄で行われる体験イベントの情報をまとめてみました。
沖縄でしかできない体験もあるので、子供たちにはたくさん体験してほしいな〜^^
暑い夏がやってきましたが、暑さに負けず頑張りましょう!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それではまた、次の記事で!良い1日を!
おまけ
沖縄には現在、離島を含め12個のポケふた(ポケモンマンホール)が設置されています。
ポケふたに関する記事もございますので、夏休みの間に巡ってみるのも楽しいですよ♪
ぜひ、子供たちとポケふたを探してみてください☆